2024-01-01から1年間の記事一覧
正直シェラックの新作やツアーよりフォロワーのみんながどう受け止めるか、深く思い悩むだろうな…みたいな気持ちになってしまった。チバの時と同じだった。 「死」という無慈悲で避けようのない現実に直面した時、人間の本質的な面が浮き彫りになる
今日は1日踊っていました。 振り付けを覚えるのは楽しいなと思いました。
元ゆらゆら帝国の亀川千代さんが亡くなった。 合掌。 30を越えたあたりから知っている方の訃報が増えた。あまつさえ「まだお若かったのに…」などと、自分の年齢を棚に上げて歳上の方へ言ってしまうこともあるくらいだ。 闘病されていたそうだが54歳というの…
今朝5時起床、恋人を馬喰町で見送る。 メンエス掃除。 7時46分帰宅。シャワーを浴びて出勤。 午前中はいつも通り業務していたが12時過ぎに定型の引っ越し会社で欠員が出る。社長から言われて引っ越しスタッフとして出勤。 引っ越しのアルバイトはキツイ。 21…
日本人の言う「カルピス」は外国人に「cow piss(牛のションベン)」と聞こえる、という話がめちゃくちゃ面白かった
元気になったらアレをしよう、コレをしようと決めていたことも、元気になる頃にはすっかり忘れてしまっている
職場の人間関係で本当に嫌なことがあり気持ちが沈んでいます。 今の会社に入って3年半、これまでずっと上手くいっていたのに。結局自分はどうしたって他者との関係性に一生悩み苦しみながら生きていくんだと、突きつけられたような想いです。関わり方を学ん…
お金はあまり貯まらないし理不尽なことも沢山あるけど、生活にのめり込こんでなんとかやっていけている。 呟くことが少なくなって心に留めておくことも増えたが、元々言いたい事はそれほど多くはなかった。 SNSで承認欲求を満たすことは不健全ではないとは思…
以前までは、恐らくバイアスを通すことで「良く」見えていたものが、距離を取って見てみるとあれ?別に良くないな…と思うことが結構ある、 気の持ちよう一つで身近な物の良し悪しすらも簡単に決まってしまうね
ポルポルの生誕祭で銀杏の「夢で会えたら」を歌っててよかった。 このイントロが流れた時、僕は好きな人のことを考えました。銀杏を聴いていて好きな人のことがどうしようもなく頭を過るのは、すごく幸せなことなのかもしれないなと思った
しかしこの坂道はどこまで続くのだろう 登り始めてもうずいぶん経つ 一向に次の景色が見えないのは その先に何もないからなのか